Overseas shipment

2019.12.07

 

Our website is only in Japanese

website shopping guide

 

Decide length and click on website

 

 

 

Enter information on the cart screen

Enter shipping information

 

Ship to overseas address

Enter like this

 

 

 

Enter payment information

Please use a credit card

 

Click the order button

 

 

 

Click Continue Shopping -more shopping

Click Confirmation-End of shopping

 

Check on the screen

 

 

 

 

リラブロンマさんのパターンで作ったお洋服たち

2019.11.14

こんにちは、キジキジスタッフ太田です。

 

キジキジの生地たちが

皆さんのもとですてきな作品になっていますね。

 

今回はLilla Blommaさんののパターンで製作した

作品をご紹介したいと思います。

 

こちら、【ワイドスリーブブラウス】です。

 

 

【広めの袖がポイントの簡単なブラウスです。】

 

【袖は、長めと短めの2種類が製作できます。

ネック周りも、狭めと少し広めの2種類の開きで製作できますので、

お好きなネック周りで作ってみてくださいね。】

 

Lilla Blommaさんのサイト

 

キジキジの生地

ブラックベースのブロックギンガムコットンウェザー

を使用しています。

 

 

こちらは【サイドボタンブラウス】

 

 

【サイドに並んだボタンがポイントのブラウスです。

少しハイネックになっていて、高め、低めと2通りの高さが製作できます。

長袖、半袖も製作できますので、一年中着ていただけるパターンです。】

 

 

 

Lilla Blommaさんのサイト

 

キジキジの生地

秋色の先染めチェック40/1ハイカウントチェック

を使用しています。

 

 

リラブロンマさんのパターンと

キジキジの生地でお洋服作りを楽しんでください。

ふんわりあたたかなチェックウールのマフラーを作ってみた。|ウール生地|ウールのマフラー|プレゼントに|チェックウール|

2017.10.25

 

 

ウールたちが恋しくなる季節。

 

 

ふんわりあたたかなチェックウールのマフラーを作ってみた。

 

 

 

 

目指す最終形はこちら。

 

 

 

使用した生地はこちら。

 

新潟で丁寧に織られたウール生地。

 

風合いがとてもよく、

 

ふんわりとやわらかなので、この生地をセレクト。

 

また、チェックなのも今年ぽくていい。

 

では、さっそく。

 

 

 

 

 

マフラー用にカットしたウールを用意

 

 

 

 

フリンジ用に切れ込みを入れました。

 

 

深さ約5cmほど。

 

 

(お好みで長さは変更してください。)

 

 

糸が抜きやすいように約7cm間隔に切れ込みをいれました。

 

 

切れ込みがややゆがんでしまったけど、

 

 

細かなことは気にしない。

 

 

 

 

 

切れ込みごとに横糸を抜きます。

 

この部分約10分

 

たまにテレビ見ながら。

 

糸どうしがしっかり絡んでいるので、

 

ピンセットで取り除いたりしながら。

 

 

 

 

ミミの部分も少したて糸を抜きます。

 

 

5mm強くらいか。

 

 

四方をぐるりと一周すれば出来あがり。

 

 

自分用にも、

 

親子でおそろいでも、

 

プレゼント用にも

 

ベーシックなデザインで、人を選ばないのがいいです。

 

 

 

 

おおきめサイズ(約180×50)は、こんな感じで使えます。

 

 

 

 

 

 

 

おおきめサイズ

(約180×50)

ちいさめサイズ(キッズサイズ)

(約150×30)

の二種類があります。

 

HPウールのコーナーよりご覧ください。

 

 

生地のデザイン・テキスタルデザインはすごい!|生地、コットン、綿、北欧風デザイン、先染め生地デザイン

2017.01.15

生地のデザイン・テキスタルデザインっていつもすごいな、と思います。

 

生地メーカー・テキスタイルメーカーの皆さんがいろいろと新しい生地・新しいデザイン・すてきなデザインの生地をいろいろと紹介してくださいます。

 

 

 

 

 

先日、入荷したこちらのダブルガーゼ

【シロクマさんのハッピーホリデー】

シロクマの生地がたくさん出回るなかでも、きらりとする生地でした。

すぐにこのダブルガーゼ生地、ご紹介したい、って思いました。

やっぱりかわいいですね。

テキスタイルデザイナーさんはどうやって生地のデザインを思いつくのでしょう?

すごいです!

c197-1-1

【シロクマさんのハッピーホリデー】はこちらから

 

 

 

 

こちらの

【イタズラこねこ】シリーズ

やっぱりこちらの生地もかわいいです。

こねこの顔、しぐさだけでなく、配色、デザインの大きさすべていいですよね。

キジキジでご紹介したら、すごく反響が大きかったです。

やっぱりテキスタイルデザイナーさんすごい。

ちょっとした違いですごくかわいい

c2001-21-1

【イタズラこねこ】シリーズはこちらから

 

 

こちらのストライプもいいです。

なんてことのないストライプなんだけれども、太さと色合いが絶妙です。

ありそうでなかったストライプ。

太さもいい

ストライプの間隔もいい

たんなるストライプにもデザインがされています。

細いストライプが流行ったり、太いストライプが流行ったり

真っ白との組み合わせがよかったり、キナリ・ナチュラルとの組み合わせがよかったり、

生地のデザインを考える人はすごいです。

c105-22

【こだわりの太めストライプ】はこちらから

 

 

キジキジでは、皆さんのご意見をメーカーさんにお伝えして、いいものをご紹介したいと思います。

 

 

 

岡山のデニム、デニムの聖地・児島|デニム生地、生地|セルビッチデニム|布、生地|

2016.12.05

 

 

岡山のデニムは世界中で有名なんですよね。

世界中のブランドが岡山・児島の生地をつかっています。

日本の誇りですよね。

c136-6

キジキジでもいろいろとデニムを扱っています。

べーシックなネイビーのデニムはいろいろと。

ちょっと、こだわったネップデニムが好きなのでネップデニムを多めに。

ツブツブがはいっています。

c127-3

デニムの糸使いもこだわって選んでいます。

いいデニムに育ちそうなのを選んで仕入れています。

たて糸の色はどうか、どんな糸か、いい味でそうか?

よこ糸はどうか、ネップがあった方がいいなとか、色がどうかとか?

いいのに巡り合ったらうれしいですね。

c127-1

今年は、ブラックデニムもはやりなので、ブラックデニムもしいれています。

アパレル商品でちょこちょこみかけますね。

 

c135-6

織り上がった状態の、生デニムが多いのですが、洗い加工をかけたワンウォッシュデニムも扱っています。

最初の洗いの手間が省けるのでお勧めです。

しかも、最初からやわらかな風合いに仕上がっています。

一度ごらんください。

c111-7

こだわりのデニム シリーズでご覧ください。

デニムはこちらからどうぞ!

 

キジキジ 太田

キラメキホシゾラ|コットンブロード コットン生地 星 星柄生地|

2016.12.03

キラメクホシゾラの生地が入荷しました。

 

 

素材は、扱いやすいコットンブロードです。

透け感もあまりなく、さらりとしていて、しかも軽いです。

 

c167-9

 

空気がきれいな山の上やプラネタリウムで見る星空のようにきれいです。

 

c167-11

 

少しぼかして写真を撮ってみました。

よりキラキラしています。

 

生地感はごらんのとおりしなやかです。

コットンブロード生地です。

 

ブロード生地はシャツやブラウスなどのよく使われる生地です。

ワイシャツの生地ですね。

 

 

柄がかわいいと雰囲気がかわります。

 

 

c167-18

 

クロイロも少しぼかして写真を撮ってみました。

やっぱりいいです。

 

コットン生地だけどいい感じ。

 

 

c167-5

 

この青色もあります。

明るくきらめくコットン生地です。

 

布・生地の通販キジキジではこの3色を扱っています。

 

 

 

 

各色に色名をつけました。

クロイロ マヨナカノソラ

コンイロ プラネタリウムノソラ

アオイロ キラメクホシゾラ

 

 

 

各生地の通販商品ページはこちらから

クロイロ マヨナカノソラ 

コンイロ プラネタリウムノソラ

アオイロ キラメクホシゾラ

 

 

 

布・生地の通販キジキジ 太田

ムーミンの生地入りました!|北欧デザイン テキスタイル ERI SHIMATHUKA|

2016.12.02

ムーミンの生地が入荷しました。

マリメッコで活躍された、ERI SHIMATHUKAさんがデザインされたコラボムーミン生地です。

北欧らしい、色使いがいつも新鮮ですね。

c164-5

生地名がkukkaketo|お花畑|です。

ムーミンがいます。

実はムーミントロールって名前らしいです。

c164-6

ミーもいます。

後ろはミムラですね。

北欧生地・テキスタイルデザインらしい色使いでとてもいいですね。

マリメッコにも通じるものがありますね。

c164-9

こちらミムラですね。

コットンリネン生地の風合いがいいです。

c164-14

これくらいのサイズなのでいろいろなものに使えそうです。

生地もしなやかなコットンリネンシーチングです。

c164-23

テーブルクロスとして使うとこのような感じでしなやかにたれさがります。

マリメッコの雰囲気とムーミンのかわいらしさが両方あるテキスタイルですね。

c164-24-1

生地・テキスタイル4色あります。

マリメッコファンにもムーミンファンにも!

生地はこちらから

コンイロ

グレー

サーモンピンク

ミントグリーン

やっぱり、探すね|USAコットン コットン生地|

2016.11.24

いいですね、個性的なコットン生地、USAコットン!

個性的なデザイン

以前の会社では、アメリカまで仕入れに行かせてもらいました。

アレキサンダーヘンリーや、マイケルミラーやmodaや色々なテキスタイルメーカー・全米各社展示会に出展していました。

さて、

c122-16

この生地を見ると探してしまいます。

 

自分の誕生日があるか!?

 

ありました!

11月!

 

ちょっとうれしいです!

 

c122-15

日もありました!

誕生日コンプリートです。

 

皆さんも探してみてくださいね。

こちらのUSAコットン 『アレキサンダーヘンリー クレヨンナンバー』へはこちらからどうぞ

色々なUSAコットンはこちらから